HOME> サイクリング


◆日帰り温泉めぐり

2010年

@:数馬の湯(2010年1月9日)
2010年の初サイクリングで、檜原村の温泉センター「数馬の湯」(写真)に出かけた。ここは今まで何回となく通ってはいたものの温泉には入らず素通りしていたもので、今回が初めての訪問となる温泉だ。
夜中に雪が降ったらしく檜原に入った辺りから日陰は雪が積もっていて、走行が心配になってきたがどうにか問題なく2時間弱で数馬の集落に着くことが出来た。ここから少し戻ってうっすらと雪化粧した「数馬の湯」に浸かり、「檜原どうふ」をつまみに喉を潤し14時半に帰宅した自宅−油平−五日市−十里木−本宿−上川乗−数馬−数馬の湯−上川乗−本宿−十里木−五日市−油平−自


A:都幾川・四季彩館(2010年3月3日)

桃の節句の日に梅見を兼ねたサイクリングで、都幾川の「都幾の湯・四季彩館」に入ってきた。
晴れの日が少ないので、見頃には少し早いが行く途中で越生梅林(写真左)に寄って梅を30分ほど観て廻ってから都幾川の四季彩館へ向かった。四季彩館の横に流れている都幾川の景勝「三波渓谷」を散策した後温泉に入ってきた。温泉は小じんまりとした町の天然温泉施設で、足湯に入りながら食事(写真)ができるなど他にない特徴がありそれなりに楽しめた。

睦橋(自宅)−箱根ヶ崎−仏子−飯能−高麗川−毛呂山−越生梅林−都幾川−都幾の湯・四季彩館 −都幾川−30号バイパス(越生−毛呂山)−高麗川−飯能−仏子−箱根ヶ崎−睦橋(自宅)




B:奥多摩温泉・もえぎの湯&梅の公園(2010年3月17日)
最後の満開の梅観の機会と思い、未訪問の「奥多摩温泉・もえぎの湯」に入るのを兼ねて「青梅・梅の公園」(写真左)へ出かけた。
これほど満開の見事な梅をみるのは初めてで、一時間半ほど散策し色とりどりの梅を観賞した。
青梅から40分程走って昼前に奥多摩駅近くの「もえぎの湯」(写真下)に到着、食事を含めて1時間半ほどの時を過ごした。この温泉は眼下に多摩川の渓流を眺めることが出来る露天風呂と内湯だけのシンプルな日帰り湯だが、食事処はそこそこの広さがありのんびりと山間の時間を過ごすことが出来た。
(走行距離…約65km)


  

睦橋−小作−梅の公園・吉野梅郷−(吉野街道)−古里−奥多摩温泉・もえぎの湯−古里−青梅(吉野街道)−小作−睦橋



C:道志の湯・山梨県道志村(2010年5月5日)
真夏の陽気になったゴルデンウィーク最終日の5月5日、山中湖まであと20数kmくらいの道志村にある天然温泉「道志の湯」(写真左)に、テニス仲間のUMさんとその知人のSさんの三人で出かけてきた。
アップダウンの多い「道志道」の渓谷(写真右:青根付近)眺めながらの往復・計115kmの山間サイクリングと天然温泉を楽しむことが出来た。この温泉は内湯と露天風呂のみの小じんまりとした村営の温泉で、大勢のお客が来たら大変な混雑となりそうな気がする施設だった。
(走行距離…約115km)

睦橋−雨間−八王子(戸吹・四谷・長房・椚田)−東京家政学院−相原−宮原−串川橋−道志道(青山・青野原・青根・道志)−道志の湯−道志道(道志・青根・青野原・青山)−三ヶ木−津久井湖−城山−相原−東京家政学院−八王子(椚田・長房・四谷・戸吹)−雨間−自宅


D:真名井の湯・埼玉県ふじみ市(2010年9月29日)
ようやく涼しくなった貴重な晴れの日に、埼玉県ふじみ市の天然温泉「真名井の湯・大井店」(写真右)に出かけて来た。
往きは9時に出発、東村山・新秋津を経由し、途中にある所沢の二つの温泉「温泉の森所沢」(写真下右)「みずほ温泉・むさし野温泉”彩ゆ記”」(写真下左)がどんな所か見て目的地へ向かい、「真名井の湯」に11時半頃に到着した。
この温泉は弱アルカリ単純温泉で、内湯はカランも多く間口が広くて開放的な雰囲気で、露天風呂がもう少し広ければかなり良い感じの施設だ。
入浴後、メニュー豊富な食事処で冷たい飲み物で喉を潤し食事を摂って13時過ぎに帰路につき、帰りは所沢の中心を通って直行し1時間40分であきる野に戻った。
(走行距離…71km)


睦橋−天王橋−東村山−新秋津−「湯の森所沢」−東所沢−三芳−藤久保−みずほ温泉「むさし野温泉・彩ゆ記」「真名井の湯」−藤久保−中富−航空公園−西所沢−西武球場−武蔵村山−天王橋−睦橋










このページの先頭へ戻る 





前 ページ 次ページ