HOME> サイクリング



◆日帰り温泉めぐり

2009年

@:鶴ヶ島蔵の湯 (2009年2月3日)
節分の日に2009年最初の日帰り温泉巡りに行ってきた。
今回は鶴ヶ島の天然温泉「蔵の湯」(写真) で、坂戸の「ふるさとの湯」も場所の確認のため途中で寄ってきた。この時期にしては比較的暖かな陽気の中9時に出発、越生梅林まで足を延ばしてみたが、殆どの梅は蕾の状態だった。越生から30号を東へ折れて鳩山経由で坂戸を抜けて鶴ヶ島へ出た。施設の造りや雰囲気も良い感じで、喉を潤したあと再度風呂に入って2時間弱のんびりして16時前に家に戻った。

あきる野−箱根ヶ崎−飯能−毛呂山−越生−鳩山−坂戸・ふるさとの湯−鶴ヶ島・蔵の湯−毛呂山−飯能−箱根ヶ崎−あきる野


A:坂戸ふるさとの湯 (2009年3月28日)

テニス仲間のUMさんと二人で坂戸の「ふるさとの湯」(写真)に行ってきた。
最初の計画は「桜めぐりサイクリング」だったが、寒さで一向に開花しないので急遽変更して「日帰り温泉めぐり」のサイクリングとなった。UMさんの自転車が故障でフロントのシフトレバーが動かないためギアチェンジが出来なくなったので、私もフロントのギアをアウターのままでチェンジしないで走行することにした。
往きの途中越生で太田道灌ゆかりの「山吹の里」に寄った。ここはUMさんに教えて貰って初めて知った場所だった。ふるさとの湯は外観はあまり目立たない普通の施設という感じだが、内部は結構綺麗で広々としていて雰囲気の良い温泉施設だ。冷たい飲み物で喉を潤し昼食をとって2時間ほど過ごし約2時間で15時前にあきる野に戻った。

あきる野−箱根ヶ崎−仏子−飯能−高麗川−毛呂山−越生・山吹の里−都幾川−鳩山−坂戸・ふるさとの湯−鶴ヶ島−高麗川−飯能−仏子−箱根ヶ崎−あきる野


B:稲城天然温泉「季乃彩」(2009年6月9日)

曇り空の中、久しぶりに都内散歩と日帰り温泉巡りを兼ねたサイクリングに出かけた。
都内散歩は世田谷の「等々力渓谷」で帰路に稲城の天然かけ流し温泉の「季乃彩」(ときのいろどり)(写真) に寄ってきた。等々力渓谷は都内で唯一「渓谷」と呼ばれる景勝地で、「等々力不動尊」と「谷沢川沿いの遊歩道」の緑生い茂る渓谷美だ。都内でこんな景色が見られるのは驚きで、平日にも拘わらずリュック姿の観光客が訪れていた。
帰路に寄った温泉「季乃彩」はオープン1年半ということもあり、建物や内部の設備・風呂の種類も充実していた。泉質もなかなか良く温泉掛け流しの露天風呂も満足のゆく温泉だった。

あきる野−立川−狛江−二子玉川−玉堤−等々力渓谷&不動尊−玉堤−二子玉川−二子橋−二子−登戸−矢野口−南多摩−稲城天然温泉・季乃彩−是政橋−府中−立川−あきる野

【都内散歩にも記事を記載】


C:上野原天然温泉「秋山温泉」(2009年6月27日)

気温30度を超える真夏日のなか、テニス仲間のUMさんと二人で上野原の山奥の道志村の手前にある源泉掛け流しの「秋山温泉」(写真下)に出かけた。
檜原村からの山越えで「甲武トンネル」を抜けるコースで、棡原(写真右)から上野原の街を横切ってから再び山を登るタフなコースだ。
「秋山温泉の」露天風呂は自然に囲まれた中にあって雰囲気も良く、洗い場もゆったりとした良い温泉だった。なかの食事処はメニューも豊富にあり値段も手頃で、冷たい飲み物をお代わりして喉を潤し美味しい蕎麦の大盛りでお腹を満たして、再び藤野の山中を汗ビッショリになって登り、道志道を経由し津久井の北側の裏道から城山・相原・八王子椚田を通ってあきる野に戻った。  (距離は約100km、所要は温泉含めて約9時間)

睦橋−五日市−檜原上川乗−甲武トンネル−棡原−上野原−田野入−秋山−秋山温泉−牧野−青根−三ヶ木−城山−相原−椚田−四谷−戸吹−睦橋


D:ときがわ湯郷「玉川温泉」(2009年8月12日)

テニス仲間のUMさんに誘われUMさんの知人のSさんと三人で出掛けた。
今回は温泉巡りがメインではなく、「奥武蔵グリーンライン」の定峰峠や白石峠などの峠を10カ所ほどアップダウンする山登りがメインで、温泉巡りはついでに寄る感じのツアーだった。当日朝までルートは知らずに参加したが、標高800mまで登るコースで結果的には実力オーバーのコースで、朝6時半から走ったことでお腹も減ったことも加わり、山を下りた後の小川町から都幾川へ抜ける緩い上り坂で疲れと気力が失せてしまい歩いてしまった。玉川温泉(写真)は小じんまりはしているがなかなか良い温泉だったが、残念ながら露天風呂は工事中で前面に青いシートがかかっている状態で、露天風呂の風情は味わえなかった。温泉では疲れをとるため一寝入りし単独で遅れて帰路についた。

あきる野・睦橋−瑞穂−飯能−高麗川−鎌北湖−奥武蔵グリーンライン−小川−都幾川−湯郷・玉川温泉−鳩山−坂戸−日高−高麗川−飯能−瑞穂−あきる野
(奥武蔵クリーンライン)
権現堂−顔振峠−傘杉峠−不動茶屋−飯盛峠−刈場坂峠(標高818m)−大野峠−高篠峠−白石峠−定峰峠


E:相模・下九沢温泉(2009年11月18日)

回復予想の天気を見据えて「紅葉鑑賞と運動」を兼ねて相模原の天然温泉「湯楽の里・下九沢温泉」へ行く前に宮ヶ瀬湖まで遠征し、晩秋の一日を紅葉と日帰り温泉巡りのサイクリングを楽しんだ。
津久井から宮ヶ瀬までは所々で紅葉もみることが出来、何時もバイクで通っている時とは異なる風情だった。また、宮ヶ瀬湖畔ではクリスマスのライトアップの準備工事が行われていて雑然とした感じになっていたのは残念だった。相模原の下九沢温泉(写真)は平成16年に湧出したアルカリ単純温泉で、「源泉掛け流し」露天風呂は、小じんまりしてはいたがアップダウンをペダルで漕いできた疲れをこの天然温泉で癒すことができた。


睦橋−戸吹−四谷−長房−椚田−相原−城山−津久井(宮原−串川橋−長竹)−宮ヶ瀬湖−半原−愛川−田名−下九沢温泉−相原−高尾−四谷−戸吹−睦橋













このページの先頭へ戻る 





前 ページ 次ページ