HOME> バイクツーリング


主な宿泊ツーリング

★テニス仲間他

2012年〜2014年

・なし

2015年

・伊東−兼テニス(2015年5月24日〜25日)

テニス仲間と久し振りにバイクで一碧湖近くに出掛けた
7時半集合で、圏央道→東名高速→小田原厚木道路から一般道で途中2回休憩をとりながら行ったが、それでも早い時間に到着したので、小室山テニスコートで1時間プラスし3時間プレイすることが出来た。
8年前に伊東に移住したYNさん夫婦を迎えて交流しながらの時間を楽しんだ。
幸いに当初の雨予報から良い方向に変わって主目的のテニスを楽しむことが出来たのはラッキーだった
宿泊は、NKさんが手配した一碧湖近くのリゾート施設「アンダ別邸」(写真)で、飲み放題+カラオケ付で楽しく有意義な一晩を過ごした。
翌日は、他の場所は廻らずに伊豆スカイラインへ直行し箱根へ出て、御殿場→山中湖→道志道で夕方4時にあきる野に戻った。

【コース】
あきる野IC=海老名JC=小田原西IC−熱海−伊東−小室山(テニス)アンダ別邸(宿泊)−冷川IC=熱海峠IC−十国峠−箱根−千石原−御殿場−山中湖−道志−城山−高尾−あきる野            
(走行距離…338km)





主な日帰りツーリング

★単独行

2012年

・奥多摩・山梨市・棡原(2012年8月29日)


8月29日(水)、新しいバイクの感触を味わうため初遠乗りで奥多摩方面へ日帰りツーリングに出掛けた。
奥多摩周遊道路から奥多摩湖 (写真右)を眺めながら柳沢峠方面に向かい山梨まで足を延ばし、ついでに妻が何年もの間年間購入していて逝去後も引き続き注文を継続している山梨市にある「なかむら果樹園」(写真左)を訪れることにした。
ここで妻がお世話になった知人にブドウの宅配を頼んだら、果樹園の奥さんの厚意で「巨峰とプルーン」をかなり貰ってしまった。
帰路は「上野原−丹波山線」で丹波山から小菅に出て棡原・甲武トンネル経由で檜原村川乗へ出て帰って来た。


 


【コース】
あきる野−五日市−本宿−川乗−奥多摩周遊道路−丹波山村−柳沢峠−塩山−山梨市・なかむら果樹園 −塩山−柳沢峠−丹波山村−小菅村−鶴峠−棡原−川乗−本宿−五日市−あきる野   
                                    
(走行距離…242km、 所要時間…6時間30分)


2013年

・なし




2014年

・中津川・丹波・五日市渓谷…紅葉(2014年11月7日)

紅葉観賞日和はこの日しかなく朝9時前に家を出発、中津川渓谷、丹波渓谷、奥多摩周遊道路経由で五日市渓谷の紅葉を観賞して家に戻った。
主目的は奥秩父の中津川渓谷(写真)で、平日にも拘わらず多くの車やバイクが紅葉鑑賞に訪れていた。
ここから雁坂トンネルを通って山梨県に出て塩山から柳沢峠を通過し、丹波渓谷(写真)は時間が遅いため日差しが少なく紅葉の色鮮やかさが足りない感じがした。
奥多摩湖から奥多摩周遊道路脇の色鮮やかな紅葉(写真)を眺め、帰路の五日市渓谷・石舟橋(写真)の紅葉を観賞し帰宅したが、今年も何とか1回だけでも見に行くことが出来て幸いだった。

【コース】
自宅−東青梅−名栗−山伏峠−芦ヶ久保−秩父−大滝−もみじ湖(奥秩父)−中津川渓谷−もみじ湖−雁坂トンネル−広瀬湖−塩山−柳沢峠−丹波渓谷−丹波山−深山橋(奥多摩湖)−奥多摩周遊道路−檜原村−五日市渓谷−五日市−自宅                                       
                                                                    (走行距離:244km、所要時間:7時間)




2015年&2016年

・なし




2017年

・秋山郷(新潟&信州)・清津峡…紅葉(2017年10月27日)

旅行などの紅葉スポットとして知られる新潟県津南町を南に下った新潟と長野二県にまたがる秘境「秋山郷」まで日帰り「紅葉ツーリング」に出かけて来た
場所が遠いため早朝出発で往きは高速利用、ただし帰りは費用を抑えるため一般道にした。
朝5時45分に家を出て、日の出ICから圏央道・関越道を走り、塩沢石打ICには8時半ころ着き、国道353号→117号で津南町に出て、ここから国道405号を南に30km程下って秋山郷に行き、更に10数km先の最奥部の信州「切明温泉」まで足を延ばした。
途中、大赤沢の「へいけ茶屋&前倉橋」付近の紅葉 (写真右上) を堪能し、更にそこから少し先の「蛇淵の滝」では10分ほど遊歩道を歩いて滝を含めた全体が紅葉している秋山郷ならではの景色を観ることが出来た。
そこから奥に入った切明は、温泉があり数件のホテルや旅館があるが、「正に秘境」と言える場所だった。
ここへ来る迄の道は狭く急勾配なところがあり、加えて水が出て路面が濡れているため走りにくく、国道とは思えないような道だった。
今回初めて秋山郷へ行ったのだが、二県にまたがる広大なエリアなので最奥部までは行くのが大変で、その割に紅葉観賞スポットが少ない」というのが実感だった。
帰りに新潟秋山郷/結東の吊り橋/見倉橋 (写真左) を見てから、途中の国道353号沿いの十日町市小出の日本三大峡谷の一つ「清津峡」(写真右下) にも寄った。
清津峡は、観光用のトンネル(有料600円)を700mほど歩いて、トンネル内の4ヶ所の見晴所から柱状節理の奇岩の景色を眺めることが出来るところで、一見の価値がある峡谷美と言えるところだ。
このトンネルは、見学者が登山道で落石事故のため死亡し通行不可になったことで地元民&観光客から要望され平成8年に完成したとのこと。
石打で遅い昼食を食べに「笹だんご」のお土産を買って14時半に一般道で帰路に着いた。
帰りは国道17号と全通したバイパス道の上武道路を走ったので、案の定夕方のラッシュにも重なり家には6時間以上かかって21時前の到着となった。。

【コース】
自宅−日の出IC−(圏央道・関越道)−塩沢石打IC−石打−津南町−新潟秋山郷
(大赤沢/へいけ茶屋・蛇淵の滝)−信州秋山郷(小赤沢−切明温泉−小赤沢)
新潟秋山郷(大赤沢− 結東/見倉橋)−津南町−十日町市/清津峡−石打−三国峠−
沼田−前橋−伊勢崎−熊谷−東松山−川越−瑞穂−拝島−自宅                                      
                                                             (走行距離…528km、 所要時間…15時間)




2019年

・丹波渓谷・棡原/上野原・五日市渓谷…紅葉(2019年11月6日)

久し振りにバイクツーリングで「紅葉観賞」に出掛けた。
寒さを避けて遅い9時半に出発、吉野街道が軍畑で通行止めになっていて、奥多摩街道に出て鳩ノ巣の手前から新たに開通した”多摩川南岸道路”で奥多摩町をバイパス、小河内ダムに10時過ぎに到着した。
奥多摩湖は満水状態だったが、台風と大雨の影響で水が濁っていて何時もの綺麗な水面を見ることが出来なかった。
湖畔を走り「丹波渓谷」の紅葉( 写真) を観賞して引返した。
丹波渓谷の紅葉は例年より少し早い感じではあったが、そこそこの紅葉を見ることが出来た。
丹波山に戻り山越えで直接小菅村に出て、昼食のため「道の駅こすげに寄ったが、水曜日でレストランが休業で「小菅の湯」の食堂で昼食を摂った。
ここから、棡原線を経由して甲武トンネル・上川乗・檜原から五日市渓谷に出て、恒例のSPOTの「石舟橋の紅葉」を観て自宅に15時前に戻った。

【コース】
自宅−瀬戸岡−友田−梅郷−軍畑−御嶽駅−多摩川南岸道路−奥多摩湖−深山橋−丹波山−丹波渓谷−一ノP高橋−丹波山−小菅/道の駅−棡原線−甲武トンネル−上川乗−檜原村−五日市渓谷/石舟橋−五日市−雨間−自
宅  
(走行距離:146km、 所要時間:5時間20分)





2020年

・中津峡・丹波渓谷・五日市渓谷…紅葉(2020年11月4日)

6年ぶりにバイクで奥秩父の「中津峡の紅葉観賞」に出掛け、帰りに雁坂トンネル経由で「丹波渓谷と五日市渓谷の紅葉」を観てきた。
青梅から成木街道・名栗・山伏峠を経由し、道の駅「あしがくぼ」でトイレ休憩をとり中津峡に向かった。
昼前に「中津峡」(写真) に着き見頃の中津川渓谷の紅葉を観賞した。ここまでの距離は丁度100kmだった。
この後、雁坂トンネルを抜けて柳沢峠から奥多摩・五日市方面に向かった。
丹波渓谷には紅葉を観賞するには少し遅い15時近くになってしまった。ここから奥多摩湖最深部の深山橋から奥多摩周遊道路を経由し瀬音の湯付近の石舟橋に向かった。
毎回寄っている石舟橋の「五日市渓谷の紅葉」は16時近くと遅く、陽の光が少ない薄暗い写真撮影になってしまい、家に着いたのは日が暮れようとする手前の時間になった。。

【コース】
自宅−青梅−成木−名栗−山伏峠−芦ヶ久保−秩父−大滝−奥秩父もみじ湖− 中津峡−奥秩父もみじ湖 − 雁坂トンネル−三富/広瀬ダム−塩山−柳沢峠−丹波渓谷−丹波山−深山橋−奥多摩周遊道路−数馬−檜原−五日市渓谷/石舟橋 −五日市−自宅    
(走行距離…245km  所要時間…7時間30分)





2021年

・丹波渓谷・五日市渓谷…紅葉(2021年11月5日)

11月5日(金)、時期と天候の兼ね合いでこの日しか無いと思い毎年恒例の「紅葉ツーリング」(丹波渓谷) に出掛けたが、時間の関係で今年は奥多摩/丹波の直行ルートにした。今回は気温も高く寒さはあまり感じず快適に走ることが出来た。
丹波山の奥の丹波渓谷の紅葉スポット(写真)には11時過ぎに着いたが、この辺りはちょうど紅葉の最盛期で、数カ所で綺麗な景色を堪能し写真を撮ることが出来た。
渓谷で折返して丹波山村から小菅への峠道を通って「道の駅こすげ」に昼過ぎに到着した。
道の駅での昼食後、国道139号を少し走って左折して上野原市の西原・棡原経由で檜原へ向かった。
鶴峠や西原/棡原の何カ所か紅葉の綺麗な場所を眺めて、甲武トンネル・上川乗・檜原経由で例年どおり瀬音の湯の「石舟橋」に寄り14時半過ぎに帰宅した。。

【コース】
自宅─瀬戸岡─友田─梅郷─古里─奥多摩町─小河内ダム─深山橋─丹波山村─丹波渓谷─丹波山村─小菅村─道の駅こすげ─西原・棡原─甲武トンネル─上川乗─檜原村─五日市/石舟橋 ─五日市─油平─自宅          
(走行距離…140km  所要時間…5時間30分)




2022年

奥秩父・丹波渓谷・五日市渓谷…紅葉(2022年11月4日)

11月3日(木・祝)、好天で気温も高い予報なので早朝テニスを止めて紅葉を見にバイクで出掛けた。
早めの7時50分に出発、成木→名栗経由で走ったが気温が高く暑ささえ感じる中、休日のため10時前にトイレ休憩で寄った道の駅「あしがくぼ」はバイクを駐める場所が無いくらい混雑していた。
三峰入り口の先の大滝の「金蔵落しの渓流」の見事な紅葉(写真) を観賞した。
例年訪れている「中津川渓谷」は通行止めだったので、そのまま「雁坂トンネル」から三富の道の駅へ向かった。
西沢渓谷を素通りして、塩山から柳沢峠へと向かい峠の手前で富士山の見事な雄姿を眺めることが出来た。
昼過ぎの早い時間に丹波渓谷に着き陽差しのある紅葉を観賞して、奥多摩湖西端の深山橋から奥多摩周遊道路を走り、都民の森駐車場 face="MS Pゴシック"の紅葉も見てから五日市渓谷へと下った。
五日市渓谷では例年立ち寄る「瀬音の湯の石舟橋」の紅葉を鑑賞して、昼食抜きで2時過ぎの早い時間に帰宅した。

【コース】 (告F太字は写真の紅葉スポット)
自宅ー青梅ー成木ー名栗ー山伏峠ー道の駅あしがくぼー秩父ー金蔵落しの渓流ー大滝温泉ー滝沢ダムー雁坂トンネル−道の駅みとみー塩山ー柳沢峠ー丹波渓谷ー丹波山ー奥多摩周遊道路・都民の森ー五日市渓谷・石舟橋ー五日市ー自宅   
                        (走行距離…227km 所要時間…7時間)




2023年

・中津峡&西沢渓谷ハイキング…紅葉(2023年11月3日)

3連休の初日の11月3日(金)、昨年通行止めで行けなかった「中津川渓谷の紅葉」をメインに紅葉ツーリングに出掛けて来た。今回は、恒例の奥秩父・奥多摩・五日市コースの紅葉ツーリングに加えて、予定していなかった初めての西沢渓谷のハイキングを加えた特別な内容になった。
奥秩父の中津峡は、2021年の台風の土砂崩れで暫く行くことが出来なかったのだが、復旧工事が9月で完了し通行可能になったことが確認出来たので3年ぶりに行くことにした。
昨年初めて寄った大滝手前の「金蔵落しの渓谷の紅葉」を観て中津峡に向かい、もみじ湖から向かう道は途中3ヶ所ほど工事中で片側通行になっていたが、目的の中津峡には早い時間に到着した。
紅葉の程度は最盛期に近く中津峡の綺麗な紅葉(写真右上)を観賞することが出来た。
雁坂トンネルを抜けて西沢渓谷に11時過ぎに着いたので、過去素通りしていた「西沢渓谷の紅葉」を初めて眺めることにして歩くことにした。
所要時間が「一周3時間30分」と言われたが兎に角歩くことにした。
結局、周回コースは一方通行が基本のため紅葉スポットや滝などの西沢渓谷の景色(写真左:周回コースの入口付近の林/終点付近の吊り橋からの遠景、右下:三重の滝付近)を眺めながら、通行止め区間の超ハードで危険な迂回仮設歩道(垂直登坂路)をよじ登り、3時間30分を飲まず食わずで休憩無しのハイスピード走破の「2時45分」で回って来た。
西沢渓谷でほぼ3時間を費やし、14時過ぎに出発し道の駅「みとみ」で「五平餅1個とペットボトルのお茶1本」で飲まず食わずを解消し、奥多摩の丹波渓谷へ向かった。
丹波渓谷には「紅葉観賞には遅すぎて日陰となる」(右下)15時頃に着いたが、写真を撮って奥多摩周遊道路経由で五日市渓谷へ向かい、瀬音の湯へ渡る秋川にかかる「石舟橋」には薄暗い16時過ぎに着き、遠景の紅葉写真を撮って家路に就き、連休で渋滞する五日市駅付近をバイパス、サマーランド経由で暗くなった17時15分に帰宅した。
後でネットで「西沢渓谷のハイキング」を検索したら、現在の「一部通行止めの代替仮設の周回コース」については『危険すぎるので今は行くべきではない』という内容が昨年5月に投稿されていた
【コース】
自宅─青梅─成木街道─小沢峠─名栗渓谷─山伏峠─道の駅「あしがくぼ」─秩父─「金蔵落し」渓谷─大滝温泉─もみじ湖─中津川渓谷─もみじ湖─雁坂トンネル─西沢渓谷(周回コースハイキング:約3時間)─道の駅「みとみ」─塩山─柳沢峠─丹波渓谷─丹波山村─深山橋─奥多摩周遊道路─数馬─上川乗─本宿─五日市渓谷/石舟橋─五日市─小和田橋─留原─五日市トンネル─サマーランド─油平─自宅                   
( 所要時間…9時間30分、 走行距離…240km )





主な日帰りツーリング



★テニス仲間

2012年〜2014年


・なし





主な日帰りツーリング

★その他

2012年〜2014年

・なし









このページの先頭へ戻る 





前ページ